沢井が出荷調整解除を拡大、第2弾は12品目 通知から約4カ月、最大手に動きで中小に影響も
厚生労働省医政局経済課が昨年12月10日付の通知で出荷調整解除を製薬各社に要請した130成分規格について、沢井製薬が解除品目を拡大することが分かった。同社は第1弾として3月14日に1品目を解除したが...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 出荷調整解除、昨年末時点では49品目のみ 3月末までに54品目追加へ、解除後に再度調整や大量発注も
2022/3/25 04:30
- 130成分規格の「銘柄別供給状況」を通知 経済課、出荷調整解除や医薬品調達の判断材料に
2022/3/7 04:30
- 経済課通知踏まえジエノゲスト錠1mgの出荷調整解除 沢井製薬では初
2022/3/15 00:00
製薬企業 最新記事
- 新規緑内障薬の国内P3を開始へ 興和
2025/5/28 20:05
- 25年3月期決算に特損87億円を計上 扶桑、知財高裁の賠償命令で
2025/5/28 18:31
- 第一三共、27年秋ごろに本社移転 東京・日本橋に建設中の超高層ビル内へ
2025/5/28 18:31
- 「愚直な努力と誠実さ」が成果を生む! おとにち 5月28日(水) MRの未来を考える(57)
2025/5/28 04:59
- 沢井と扶桑に計200億円以上の賠償命令 レミッチ特許侵害で知財高裁、両社は上告へ
2025/5/27 21:47
自動検索(類似記事表示)
- メラトベル、錠剤の承認を取得 ノーベルファーマの入眠改善剤
2025/3/17 18:29
- トレリーフやノベルジン、早くも選定療養対象に アレグラやタケプロンは除外
2025/3/11 00:00
- 日医工、一部包装規格の販売中止 22製品23規格
2024/9/6 20:04
- 「キイトルーダ」、11カ月連続で首位 8月度・エンサイスデータ
2024/9/5 21:19
- 日本GE、4成分8品目を販売中止 「諸般の事情で」、製販元は長生堂
2024/8/9 20:53