出荷調整解除、昨年末時点では49品目のみ 3月末までに54品目追加へ、解除後に再度調整や大量発注も
日本製薬団体連合会の安定確保委員会は24日、厚生労働省が出荷調整解除を要請した130成分規格についてのアンケート調査結果をまとめ、加盟団体を通じて製薬各社宛てに通知した。昨年12月末までに出荷調整を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 供給状況把握調査、日薬連内に担当組織設置へ 130成分規格のフォロー、業界側が人海戦術で対応
2022/3/22 04:30
- 130成分規格の「銘柄別供給状況」を通知 経済課、出荷調整解除や医薬品調達の判断材料に
2022/3/7 04:30
- 日薬連、「供給不安解消TF」を設置 130成分規格の状況を調査
2022/3/25 04:30
- 沢井が出荷調整解除を拡大、第2弾は12品目 通知から約4カ月、最大手に動きで中小に影響も
2022/4/12 04:30
団体 最新記事
- 薬粧連合に日本ベーリンガーユニオンが加盟 23組織に
2022/8/9 20:36
- 大阪府薬、地域フォーミュラリー検討委を新設 府のモデル事業支援へ情報収集など
2022/8/8 21:00
- デジタル治療の課題解決、年内にも政策提言 JaDHA・小林会長、「承認要件」「診療報酬」でWG活動
2022/8/8 04:30
- BSの不採算問題、「対応に向け議論開始」 協議会・名護屋氏、フィルグラスチム販売中止受け
2022/8/8 00:00
- 1社流通、安定供給確保の観点からも是正を 日医・宮川常任理事、“協議の場”に同調
2022/8/4 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 日薬連要請の限定出荷解除、17品目で実施へ 沢井製薬
2022/7/2 01:08
- 390成分規格の供給状況を今週公開へ 日薬連が調査、限定出荷解除や増産の参考に
2022/6/14 04:30
- 沢井が出荷調整解除を拡大、第2弾は12品目 通知から約4カ月、最大手に動きで中小に影響も
2022/4/12 04:30
- 供給状況把握調査、日薬連内に担当組織設置へ 130成分規格のフォロー、業界側が人海戦術で対応
2022/3/22 04:30
- 【4~12月期】ツムラ、11.2%増収 皮膚・精神疾患で処方増
2022/2/4 18:02