特定臨床研究の薬事申請利用「重要な選択肢」 製薬協臨床評価部会・青柳氏
日本製薬工業協会医薬品評価委員会臨床評価部会の青柳充顕氏(エーザイ)は10日に開かれたDIA日本年会で、特定臨床研究の結果を利用した薬事承認申請について、「医薬品のライフサイクルにおける重要な選択肢...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 三輪代表理事が3期目に 日本セルフケア推進協議会
2025/5/19 20:51
- 日本の薬価統制は「非関税障壁」 PhRMA、貿易交渉で医薬品を優先的に
2025/5/16 22:26
- 「カテコラミン製剤の持続投与中断」で注意喚起 機能評価機構
2025/5/16 10:37
- 安易な消費減税に反対 連合会長、立国けん制
2025/5/15 22:16
- 「地域医薬品提供計画」理念の一端が反映 改正薬機法成立受け、日薬がコメント
2025/5/15 10:08
自動検索(類似記事表示)
- 処方薬当日配送、大阪と兵庫の一部でも 「コールドクター」、日本調剤と連携
2025/4/28 15:46
- 【決算】イクスタンジの崖に備え着々 アステラス、次世代品成長とコスト削減で
2025/4/26 00:05
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- GCP省令改正の検討状況、明らかに シングルIRB原則化など、厚労省
2025/4/2 21:37
- eNK細胞の研究開発、孫会社・アカツキ主導に ヘリオス
2025/1/20 20:48