特定臨床研究の薬事申請利用「重要な選択肢」 製薬協臨床評価部会・青柳氏
日本製薬工業協会医薬品評価委員会臨床評価部会の青柳充顕氏(エーザイ)は10日に開かれたDIA日本年会で、特定臨床研究の結果を利用した薬事承認申請について、「医薬品のライフサイクルにおける重要な選択肢...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- HPVワクチン、薬局で「正しい情報」を 薬剤師SRHR団体がキャンペーン
2025/10/10 09:55
- 薬粧連合の傘下入りを承認 連合、7日の定期大会で
2025/10/8 16:44
- 同一成分OTC薬で「受診減る」が65% OTC薬協、花粉症患者に調査
2025/10/7 11:22
- 透析患者へのコロナワクチン、費用助成を 学会、厚労省に要望
2025/10/6 11:13
- 関薬協の新ビジョン案、中間報告を了承
2025/10/3 15:03
自動検索(類似記事表示)
- 【連載〈6〉】「RWEで治験の補完も」 ICH-PJ横田委員長、新トピックに期待
2025/9/5 04:30
- イクスタンジ後の主力品育成に遅れ アステラス、中計目標の一部達成困難に
2025/8/25 04:30
- 【決算】イクスタンジの崖に備え着々 アステラス、次世代品成長とコスト削減で
2025/4/26 00:05
- ICH-GLや法改正、新TFで対応検討 製薬協・医薬品評価委員会
2025/4/18 22:36
- eNK細胞の研究開発、孫会社・アカツキ主導に ヘリオス
2025/1/20 20:48