切除不能肝がん、1次治療に「ネクサバール」 「レンビマ」は承認待ち 10月発行の診療GL
日本肝臓学会は、4年ぶりの改訂となる「肝癌診療ガイドライン2017」(GL)の案をまとめた。10月中旬の発行を予定している。薬物療法では、切除不能進行肝細胞がんの1次治療にバイエル薬品の「ネクサバー...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「レンビマ」、肝細胞がんで承認申請 エーザイ
2017/6/23 21:38
- 「レンビマ」P3試験、OSで非劣性を達成 ASCOで発表、切除不能肝がん1次治療で
2017/6/5 19:56
- 「レンビマ」の肝がん、6月に国内申請へ エーザイ・内藤CEO
2017/5/10 22:11
臨床・学会 最新記事
- ドラッグ・ラグ/ロス解消に意欲 国がん新理事長・間野氏
2025/5/14 11:26
- パネル検査の登録数10万例を突破 国がん、適応拡大にも活用
2025/5/8 23:00
- 免疫タンパク質、アルツハイマー病に影響 治療法開発に期待、京都大など
2025/5/7 19:34
- 大麻由来医薬品のコンソーシアム発足 国内の研究開発促進目指し
2025/5/7 04:30
- 抗菌点眼薬の適正使用を要請 AMR臨床リファレンスセンター
2025/5/2 17:27
自動検索(類似記事表示)
- 「キイトルーダ」、13カ月連続の首位 10月度・エンサイスデータ
2024/11/7 21:42
- 【決算】ゼリア新薬、2桁増収増益 海外で製品伸長
2024/11/6 20:09
- 「ニンラーロ」、カプセル0.5mgの承認取得 武田薬品
2024/8/16 18:11
- セルメ推進ビジョンを発刊 卸連/OTC卸協
2024/5/30 19:47
- 1~6月期業績予想を修正、利益が下振れ 大塚、AVP-786開発中止に伴う1000億円減損で
2024/5/22 21:08