【TREND】配合剤への切り替えは進むか 「カナリア」が間もなく登場
糖尿病治療薬市場で、DPP-4阻害薬にほかの作用機序を持つ薬剤を組み合わせた配合剤が増えている。ビグアナイド系薬やチアゾリジン系薬を加えた製品に続き、今月上旬にSGLT-2阻害薬との初の配合剤として...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- レナリドミド、用法・用量で追加承認取得 富士製薬
2025/8/13 18:15
- パドセブ併用、P3中間解析で好結果 アステラス、各国での申請可能性を検討
2025/8/12 20:02
- トラストファーマの生産能力を25億錠増強 サワイHD、195億円を投資
2025/8/12 18:19
- デロイト トーマツと経理財務領域で協業 東和薬品
2025/8/12 15:01
- 30年度に売上高700億円超目指す 扶桑薬品、中期経営方針を初公表
2025/8/8 19:55
自動検索(類似記事表示)
- SGLT2阻害剤にも後発品参入へ フォシーガで、25年追補展望
2025/1/14 04:30
- イグザレルトやエクアに後発品初参入 12月追補収載
2024/12/5 00:00
- キッセイ、MSDから「マリゼブ」承継 糖尿病薬のDPP-4阻害剤
2024/9/24 21:19
- シタグリプチン、がん発生リスク上昇認めず 国際医療研究センターの疫学研究で
2024/9/2 23:43
- 12月後発品追補、エクアに9社参入へ きょう承認、DPP-4の初収載なるか
2024/8/15 04:30