ギリアド、がんや炎症性疾患に参入へ ハーマンス社長 日本のニーズ踏まえ世界同時開発
ギリアド・サイエンシズ(東京都千代田区)は2020年以降、がんや血液疾患、炎症性疾患などの領域に新規参入する。13日に会見したルーク・ハーマンス社長は「今後、3年から5年の間は年間1製品の上市を狙っ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 上位20社の外資シェアが拡大、6割超す IQVIA集計、がん領域で新製品が貢献
2018/3/5 04:30
- 国内医家向け市場1.0%減、「ハーボニー」トップ10圏外に IQVIA・17年データ
2018/3/1 20:15
- 「ハーボニー」、GT2の適応追加を取得 ギリアド
2018/2/16 19:40
- JTと提携解消で「日本事業の安定成長へ」 ギリアド・ハーマンス社長 肝炎以外に事業拡大
2018/8/28 04:30
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- CAR-T療法の寄付プログラム開始 ギリアド、地域格差解消へ
2025/3/31 21:16
- テクベイリ含む二重特異性抗体に期待 日赤医療センター・石田氏、ヤンセンセミナーで
2025/3/25 23:14
- BMS、「ブレヤンジ」が適応追加 再発または難治性の濾胞性リンパ腫で
2024/8/16 19:06
- 「質問の仕方」間違えてませんか? おとにち8月7日(水) MRの未来を考える(18)
2024/8/7 04:59
- 「ブレヤンジ」、再発または難治性FLで米承認 BMSのCAR-T療法製品
2024/5/23 17:46