【3月期通期集計】製薬上位10社、3.3%増収も次期は減収に 薬価制度改革響く国内
2018年3月期決算を発表した製薬企業のうち、売上高上位10社の業績が15日までに出そろった。各社主力のグローバル製品が伸びたことで合計の売上高は3.3%増だった。営業利益は8.6%増と好調だが、企...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【3月期通期】武田薬品、2.2%増収で2桁増益 「エンティビオ」2000億円で貢献
2018/5/14 23:28
- 【3月期通期】アステラス売上高0.9%減 長期品売却などで 国内は後発品参入響く
2018/4/26 22:28
- 【3月期通期】第一三共、「オルメテック」北米で67.8%減 連結売上高は0.5%増
2018/4/27 22:32
- アステラス、重点6品目全て上市で「1兆円」 3カ年経営計画 減益基調も「成長トレンドへ回帰」
2018/5/22 22:10
- 【17年度通期 集計】製薬27社、海外売上高比率が上昇 国内市場の厳しさ反映
2018/5/28 04:30
製薬企業 最新記事
- 「リピーター」の獲得がカギ! おとにち 7月28日(月) ありさの何でもありさ(14)
2025/7/28 04:59
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
自動検索(類似記事表示)
- 内閣支持20.8%、発足後最低 不支持55.0%―時事世論調査
2025/7/17 19:28
- 調剤売上高は8割が増加、伸び率トップはスギ M&Aが牽引、店舗数低下で減収の企業も
2025/5/20 10:19
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 流通改善の影響は 平均乖離率が約5.2%に圧縮
2024/12/9 04:30
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10