「バベンチオ」「インライタ」併用、進行RCC治療で肯定的結果 メルクとファイザーのP3試験
独メルクと米ファイザーは1日までに、抗PD-L1抗体「バベンチオ」(一般名=アベルマブ)とチロシンキナーゼ阻害剤「インライタ」(アキシチニブ)の併用療法について、未治療の進行腎細胞がん(RCC)を対...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 「なぜ?」をひたすら繰り返そう! おとにち 4月28日(月) ありさの何でもありさ(4)
2025/4/28 04:59
- 【決算】イクスタンジの崖に備え着々 アステラス、次世代品成長とコスト削減で
2025/4/26 00:05
- 【決算】米関税は「不確定かつ不確実」 アステラス・岡村社長CEO
2025/4/25 23:11
- 【決算】第一三共絶好調、17.8%増収 純利益47.3%増、エンハーツが牽引
2025/4/25 21:00
- 【決算】鳥居薬品1Q、9.2%増収 新製品販売も寄与
2025/4/25 20:17
自動検索(類似記事表示)
- レンビマ/キイトルーダ、PFSを改善 エーザイ/米メルク、切除不能な非転移性肝がんで
2024/9/17 21:50
- ベルズチファン、VHL病の適応で申請 MSD
2024/9/17 18:30
- 脳腫瘍治療薬「ボラニゴ」、米FDAが承認 セルヴィエ
2024/8/9 19:08
- ブレンレップ併用、欧州で申請受理 英GSK、多発性骨髄腫治療で
2024/8/2 18:38
- 腎細胞がん治療薬ベルズチファンを申請 MSD
2024/7/22 19:58