ゾフルーザ「既存薬に取って代わる」 廣津医院の廣津院長
廣津医院(川崎市高津区)の廣津伸夫院長は15日、塩野義製薬主催のメディアセミナーで、今年3月に発売開始となった抗インフルエンザウイルス剤「ゾフルーザ」について、「単回投与の利便性、高い有効性と安全性...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- 「睡眠障害」標榜実現で睡眠医療を全国に 議連で学会の内村理事長
2025/5/20 10:17
- バイオバンク試料の分譲提供を開始 国がん、6月から企業などに
2025/5/19 20:50
- ドラッグ・ラグ/ロス解消に意欲 国がん新理事長・間野氏
2025/5/14 11:26
- パネル検査の登録数10万例を突破 国がん、適応拡大にも活用
2025/5/8 23:00
- 免疫タンパク質、アルツハイマー病に影響 治療法開発に期待、京都大など
2025/5/7 19:34
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】医薬品NW加盟件数「勢い増す」 メディシス・田中副社長、価格交渉難化で
2024/11/11 19:11
- 根本匠元厚労相が勇退へ 「使命に区切り」
2024/9/30 22:13
- 早期AD薬が2剤に、選択肢拡大を評価 岩坪氏、Aβ除去力やARIA発現率などに違い
2024/8/9 04:30
- レコルダティ・ジャパン、新社長に黒山氏
2024/6/24 19:28
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10