ゾフルーザ「既存薬に取って代わる」 廣津医院の廣津院長
廣津医院(川崎市高津区)の廣津伸夫院長は15日、塩野義製薬主催のメディアセミナーで、今年3月に発売開始となった抗インフルエンザウイルス剤「ゾフルーザ」について、「単回投与の利便性、高い有効性と安全性...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
臨床・学会 最新記事
- 遺伝性難聴のゲノム編集技術開発 最多タイプを修正、治験目指す―順天堂大
2025/3/11 18:52
- 被験者の適格性、リモートで確認 国がん中央病院が実証実験
2025/3/3 22:37
- 高額療養費政府案、「さらに検討必要」 がん関連3学会が合同声明
2025/2/28 10:22
- Reprimoタンパク質、細胞死誘導の新規経路発見 国がん
2025/2/27 18:41
- 見直しで治療ためらうことを懸念 日本乳癌学会、高額療養費で声明
2025/2/27 11:33
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】医薬品NW加盟件数「勢い増す」 メディシス・田中副社長、価格交渉難化で
2024/11/11 19:11
- 早期AD薬が2剤に、選択肢拡大を評価 岩坪氏、Aβ除去力やARIA発現率などに違い
2024/8/9 04:30
- レコルダティ・ジャパン、新社長に黒山氏
2024/6/24 19:28
- J-TEC、「ジャック」の効追申請 変形性膝関節症で
2024/6/17 20:10
- コニカミノルタ、米Invicro社を売却 収益改善へ事業見直し
2024/5/1 15:55