【2018年の製薬・卸業界】〈5〉“国主導”で進んだ流通改善、負担の在り方なお課題
長年にわたって課題が山積していた医薬品流通に“国主導”のてこが入ったことで、2018年は流通改善が進んだといえる。 12月7日の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会(流改懇)」での報告によると、1...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
2018年の製薬・卸業界 特集・連載一覧 全て表示
- 【2018年の製薬・卸業界】〈5〉“国主導”で進んだ流通改善、負担の在り方なお課題
2018/12/20 21:17
- 【2018年の製薬・卸業界】〈4〉FLT3阻害剤が登場、HIF活性化薬は来年か 新薬の状況、大型化の可能性も
2018/12/19 21:26
- 【2018年の製薬・卸業界】〈3〉武田、命運かけシャイアー買収 後発品は事業再編加速
2018/12/18 19:43
- 【2018年の製薬・卸業界】〈2〉国内市場、2年連続マイナス成長 抗がん剤は続伸、後発品数量シェア73%台に
2018/12/17 18:50
- 【2018年の製薬・卸業界】〈1〉薬価制度改革の深刻さ浮き彫りに 「イノベーションに悪影響」 人員計画見直しも
2018/12/14 20:43
医薬品流通 最新記事
- 幸燿の宇和島営業所を大洲営業所に統合 5月7日付
2025/4/11 17:02
- 31フィート鉄道コンテナによる輸送開始 メディセオ
2025/4/9 18:37
- クレコン2月速報、医療用5.1%減
2025/4/7 18:36
- 新幹線輸送の実証実験を実施 東邦薬品
2025/3/27 19:20
- よんやく、ISO9001を取得
2025/3/26 14:27
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】売上高、営業利益とも過去最高 ペプチドリーム
2025/2/13 17:54
- 【決算】杏林、営業利益16%増 人件費と販売費の減少で
2024/11/7 21:42
- 【決算】あすかHD、過去最高の売上高に 主力の産婦人科領域が好調
2024/11/5 20:31
- 【決算】JCR、31.4%の大幅減収 契約金は下期に計上
2024/10/30 22:53
- 【決算】一時要因で減収も「予想上回る状況」 塩野義、HIVフランチャイズが伸長
2024/10/28 21:05