【3月期通期】第一三共、「オルメテック」特許切れで3.2%減収 「リクシアナ」は伸長
第一三共が25日発表した2019年3月期通期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、抗凝固薬「リクシアナ」が大きく伸長したものの、ARB「オルメテック」の後発医薬品の浸透が大きく影響し、連結の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- CAR-T療法「エスカータ」、年内申請目指す 第一三共・古賀氏
2019/4/25 20:39
- 【3月期通期集計】製薬主要21社、5.0%増収 細る国内、次期もマイナス予想
2019/5/15 04:30
製薬企業 最新記事
- 塩野義、手代木社長が空席の会長職を兼務 7月1日付で
2022/5/23 22:17
- UCD薬グリセロールフェニル酪酸を導入 オーファンパシフィック、スウェーデン企業から
2022/5/23 21:49
- ウエアラブルデバイスで生活習慣データ取得へ 東北メガバンク/第一三共/武田/マイシン、共同研究を開始
2022/5/23 19:14
- マルホ、腋窩多汗症剤「ラピフォート ワイプ」を発売
2022/5/23 19:14
- GIP/GLP-1受容体作動薬チルゼパチド、米で承認 リリー、日本でも申請中
2022/5/23 19:14
自動検索(類似記事表示)
- 【3月期通期】日本新薬、12.8%増収 「ビダーザ」「ウプトラビ」など伸長
2022/5/12 00:36
- 【4~12月期】田辺三菱、3.3%増収 「ステラーラ」が大きく伸長
2022/2/3 20:54
- 【4~12月期】塩野義、4割超の営業減益 セフィデロコル販売活動費やコロナ研開投資など増加で
2022/1/31 21:25
- 20年度概算医療費、42.2兆円 1.4兆円減は過去最大
2021/8/31 22:52
- 【4~6月期】参天、「アイリーア」伸長などで12.9%増収 コロナ受診抑制の反動も
2021/8/6 21:35