【決算】第一三共絶好調、17.8%増収 純利益47.3%増、エンハーツが牽引
第一三共が絶好調だ。抗体薬物複合体(ADC)「エンハーツ」や、抗凝固剤「リクシアナ」が業績を牽引。2025年3月期通期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)は、売上高が1兆8862億5600万円(前期...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
【決算2025】 特集・連載一覧 全て表示
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 【決算】27年度に売上高1200億円 持田製薬が新中計
2025/5/12 22:38
- 【決算】売上高と営業益、3年連続で過去最高 塩野義、海外事業が伸長
2025/5/12 22:23
- 【決算】海外売上高が4倍増 科研製薬、STAT6阻害剤導出
2025/5/12 22:22
- 【決算】ヘルスケア事業、68.7%減益 帝人
2025/5/12 21:38
- 【決算】ニプロ、国内医薬は1.0%増収 ジーラスタBSなどが好調
2025/5/12 20:45
- 【決算】営業益倍増、扶桑薬品 不採算品再算定で輸液の採算性改善
2025/5/9 19:21
- 【決算】旭化成の医薬・医療事業、4割増益 エンバーサスなど好調
2025/5/9 18:04
- 【決算】武田、安定的成長期へ 後発品の影響軽微、開発3品目に期待
2025/5/9 01:14
- バイオCDMO事業の中計達成に意欲 富士フイルム、30年度に5000億円へ
2025/5/8 22:47
製薬企業 最新記事
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 【決算】27年度に売上高1200億円 持田製薬が新中計
2025/5/12 22:38
- 田辺三菱の賃上げ、ベア平均4%
2025/5/12 22:31
- 米国は「引き続き重要な市場」 第一三共・奥澤社長
2025/5/12 22:24
- 第一三共が人事制度を刷新 全世界統一化、ジョブ型導入で専門人材育成
2025/5/12 22:23
自動検索(類似記事表示)
- 学位とは「学び続ける姿勢」の証明! おとにち 5月9日(金) 令和の寺子屋(4)
2025/5/9 04:59
- ダトロウェイ、欧州でも承認取得 第一三共
2025/4/8 18:26
- ダトロウェイを国内発売 第一三共、抗TROP-2抗体薬物複合体
2025/3/19 14:17
- リンカーに強み、安全性と薬効に期待 アラリス社買収で大塚/大鵬が会見
2025/3/18 23:10
- ADC、需要増で供給体制強化へ 第一三共、6000億円規模の投資計画
2024/12/17 22:45