【3月期通期】田辺三菱、ロイヤルティー仲裁影響で2.1%減収 19年度コア営業利益、大幅減を予想
田辺三菱製薬が10日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、多発性硬化症治療剤「ジレニア」に関するロイヤルティーについて、スイス・ノバルティスとの仲裁手続きに入ったこと...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 田辺三菱のMT-1303、新パートナーに権利許諾 自己免疫疾患薬、カナダ社と契約
2019/4/26 21:36
- 田辺三菱、18年度業績予想を下方修正
2019/4/24 20:30
- 田辺三菱の「ラジカット」、中国が承認申請受理
2019/4/15 17:45
- 【4~6月期】田辺三菱、「ジレニア」仲裁手続きで6.9%減収 国内は9.1%増収
2019/7/29 20:27
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】ほくたけHD、医薬品卸売事業は増収増益 コロナワクチンやインフル製品が寄与
2025/5/15 20:12
- 【決算】売上高と営業益、3年連続で過去最高 塩野義、海外事業が伸長
2025/5/12 22:23
- クロマトグラフィーを分かりやすく解説! おとにち 3月10日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(18)
2025/3/10 04:59
- 【決算】ゼリア新薬、2桁増収増益 海外で製品伸長
2024/11/6 20:09
- オンコロジー治験数シェア、中国企業が首位に IQVIAリポート、米国抜く
2024/6/3 19:23