【3月期通期】田辺三菱、ロイヤルティー仲裁影響で2.1%減収 19年度コア営業利益、大幅減を予想
田辺三菱製薬が10日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、多発性硬化症治療剤「ジレニア」に関するロイヤルティーについて、スイス・ノバルティスとの仲裁手続きに入ったこと...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 田辺三菱のMT-1303、新パートナーに権利許諾 自己免疫疾患薬、カナダ社と契約
2019/4/26 21:36
- 田辺三菱、18年度業績予想を下方修正
2019/4/24 20:30
- 田辺三菱の「ラジカット」、中国が承認申請受理
2019/4/15 17:45
- 【4~6月期】田辺三菱、「ジレニア」仲裁手続きで6.9%減収 国内は9.1%増収
2019/7/29 20:27
製薬企業 最新記事
- 【4~6月期】東和薬品、売上高5.7%増 国内後発品減収も三生医薬が寄与
2022/8/11 00:42
- ペプチドリーム、23年度にも売上高300億円へ PDRファーマの寄与で
2022/8/11 00:38
- 澤井社長、日医工製品「代替できるものは対応」 富山第一工場の製造不可問題で
2022/8/11 00:38
- 【4~6月期】サワイHD、4.5%減収 薬価改定と代替需要の反動で
2022/8/11 00:37
- オミクロン株対応の2価ワクチンを国内申請 モデルナ、特例承認適用の見通し
2022/8/10 23:59
自動検索(類似記事表示)
- 【3月期通期】塩野義、12.8%増収 欧米でセフィデロコルが伸長
2022/5/12 00:36
- 【3月期通期】エムスリー、マーケティング支援堅調で増収増益
2022/4/27 20:03
- 【4~12月期】武田薬品、全重点領域で増収 売上高11%増
2022/2/3 22:53
- 【4~12月期】第一三共、主力品伸び9.8%増収 米で「エンハーツ」シェア拡大
2022/1/31 21:23
- 19年度国民医療費、2.3%増の44兆3895億円 厚労省
2021/11/9 22:25