旭化成、21年度にヘルスケアで「3700億円」 新中経策定、小堀社長「海外での成長を強化」
旭化成は、医薬品を含むヘルスケア領域で2021年度に売上高3700億円を目指す新たな中期経営計画「Cs+ for Tomorrow 2021」をまとめた。直近18年度の売上高は3162億円。29日、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【3月期通期】旭化成の医薬・医療事業、営業益6.3%減 改定影響と後発品浸透で
2019/5/10 20:45
- 旭化成ファーマ、医薬情報監査部を4月に設置 情報提供GL対応で
2019/3/26 17:34
- 旭化成ファーマ、テリボンAGで新会社設立 承認取得も収載・発売時期は検討中
2019/2/18 04:30
製薬企業 最新記事
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
- 有事に備え、血小板など現地連続製造へ NEDO、ダイトなど4者チームを採択
2025/7/25 15:09
自動検索(類似記事表示)
- インフル定点1.09に減 4月21~27日
2025/5/7 15:07
- 大館工場火災の保険金84億円が確定 ニプロ
2025/2/28 19:13
- ADC、需要増で供給体制強化へ 第一三共、6000億円規模の投資計画
2024/12/17 22:45
- 【決算】あすかHD、過去最高の売上高に 主力の産婦人科領域が好調
2024/11/5 20:31
- 統合で営業7支店に、MRはエリア制に移行 住友ファーマ、12月1日付で
2024/10/30 20:09