【3月期通期】旭化成の医薬・医療事業、営業益6.3%減 改定影響と後発品浸透で
旭化成が10日発表した2019年3月期連結決算によると、医薬・医療事業の売上高は前期比0.2%減の1355億円、営業利益は6.3%減の184億円となった。医薬事業は薬価改定の影響に加え、後発医薬品の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 米ICUメディカルの輸液事業会社を子会社化 大塚製薬工場、北米輸液事業を強化
2025/5/2 17:28
- クービビック、GPディテールで連続首位 Impact Track3月度
2025/5/2 17:27
- レケンビ、24年度通期売上高は443億円 エーザイ
2025/5/1 20:53
- 【決算】コア営業利益50.5%減 協和キリン1Q、研究開発費増加で
2025/5/1 20:47
- 黒川取締役会長が退任へ 参天製薬、6月の株主総会後
2025/5/1 20:10
自動検索(類似記事表示)
- 「特別な料金」、1000円超で後発品に切り替え? 選定療養でフロンティア薬局の橋本氏ら調査
2025/4/16 11:34
- 【決算】売上高、各利益とも過去最高 中外、ロシュへの輸出が牽引
2025/1/30 23:23
- 「キイトルーダ」が国内首位を維持 IQVIA・7~9月期統計
2024/11/13 20:16
- 【3月期通期】テルモ、過去最高業績 鮫島社長CEO、大型M&Aの可能性も
2024/5/14 22:00
- 【3月期通期】あすか、過去最高の売上高620億円超 産婦人科領域が好調
2024/5/10 20:53