HFpEFに治療薬登場へ、ニーズ満たせるか ノバルティスの「エンレスト」
左室駆出率(LVEF)が保持された心不全(HFpEF)にも投与可能なノバルティス ファーマの慢性心不全治療薬「エンレスト」が間もなく登場する。HFpEFに対して承認された治療薬はこれまでになく、臨床...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
解説 最新記事
- 拡大するバイオCDMO市場 国内製造体制も構築中
2025/7/7 04:30
- 明暗分かれたCP阻害剤 24年度、製品別国内売上高集計
2025/6/30 04:30
- 製薬業界、本当の戦いはこれから 「骨太2025」閣議決定
2025/6/23 04:30
- 多角化を推進する大手卸 本業の利益確保厳しく
2025/6/16 04:30
- 始まるか、後発品の業界再編 Meiji Seika/ダイトが協業
2025/6/9 04:30
自動検索(類似記事表示)
- 米関税やFDA解雇は「事実把握から」 独べーリンガー・バウムバッハ会長
2025/4/2 21:37
- ケレンディアの適応追加申請、米で優先審査 独バイエル、左室駆出率40%以上の成人心不全で
2025/3/25 18:41
- 「デュアル」「トリプル」で大型化 進化するGLP-1製剤
2025/3/3 04:30
- 心不全薬、30年に国内市場1020億円 富士経済
2024/11/18 20:18
- 「ハートシート」有効性示せず 薬事審議会で最終判断、「速やかに日程調整」
2024/7/20 01:14