連載〈4〉原薬問題、欠品を前提としたリスク管理を 神奈川県立保健福祉大大学院・坂巻教授、監視や代替薬リストアップなど
神奈川県立保健福祉大大学院ヘルスイノベーション研究科の坂巻弘之教授は日刊薬業の取材に応じ、原薬供給の停滞による医薬品の欠品について「(海外を参考に)製品の欠品が起きることを前提にして、不足が予想され...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 連載〈3〉医療従事者と原薬メーカーの対話が必要 日本GE・BS学会の義若評議員、学会内に「原薬分科会」新設
2020/7/29 04:30
- 連載〈2〉原薬切り替え「薬事手続きの簡略化を」 日薬貿・藤川会長、コロナ流行で輸入が再び停滞した場合に備え
2020/7/28 04:30
- 連載〈1〉後発品原薬「国産化したくてもできない」 沢井製薬・寺島信頼性保証本部長、事業構造踏まえた解決策を
2020/7/27 04:30
臨床・学会 最新記事
- 坂口志文氏らにノーベル賞 免疫抑制「制御性T細胞」発見、日本人2年連続・生理学・医学賞
2025/10/6 21:49
- 坂口志文氏らにノーベル賞 免疫抑制細胞発見、日本人2年連続・生理学・医学賞
2025/10/6 19:08
- がん細胞などに「目印」 除去助けるたんぱく質開発、京大
2025/9/8 20:28
- エアウィン「疾患進行の根本抑制に期待」 久留米大・福本教授、MSDセミナーで
2025/9/2 19:56
- コロナワクチン定期接種「強く推奨」 3学会が見解
2025/9/2 10:33
自動検索(類似記事表示)
- ブラックコホシュ、ダイレクトOTCで審議 10月10日の厚労省部会で
2025/9/30 11:13
- エーザイ、パリエットのOTCを発売
2025/6/2 16:46
- 明日は猫の日!では犬の日は? おとにち 2月21日(金) えむのひとりごと(15)
2025/2/21 04:59
- ロート、わかもと株11.46%分を取得 筆頭株主に
2025/2/6 19:45
- 生活習慣病薬のスイッチ議論、花粉症契機に OTC薬協・磯部氏、保険者と協力も
2025/1/28 11:37