HIF活性化薬「バフセオ」、発売直後に出荷調整 300㎎錠、想定上回る需要に対応できず
田辺三菱製薬は1日、HIF活性化薬「バフセオ」の出荷調整に入った。腎性貧血の適応で8月26日に発売したばかりだが、想定を上回る需要に対応できず、2規格あるうちの「300㎎錠」で品薄状態となった。再開...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- ダサチニブ物質特許延長の反訴で勝訴 沢井製薬
2025/5/16 21:26
- 奈良市と住民の生活習慣病予防で協定 アストラゼネカ
2025/5/16 19:58
- 慢性腎臓病予防で連携協定 ベーリンガー/神奈川県
2025/5/16 19:58
- コンドリアーゼの米国再申請「1年以内に」 生化学・水谷社長
2025/5/16 17:31
- 抗がん剤レミトロの承認条件解除 エーザイ
2025/5/16 15:13
自動検索(類似記事表示)
- インフル薬、相次いで供給制限に 過剰発注や在庫偏在の防止でも
2025/1/14 04:30
- アドトラーザ、皮下注300mgペンを発売 レオ ファーマ
2024/12/2 18:53
- ベルズチファン、VHL病の適応で申請 MSD
2024/9/17 18:30
- 【4~6月期】日本ケミファ、営業黒字で着地 ドロップスクリーンが伸長
2024/7/31 20:50
- 腎細胞がん治療薬ベルズチファンを申請 MSD
2024/7/22 19:58