HIF活性化薬が3剤に拡大、競争時代に突入 「保存期」でメリット発揮、造血力などに違いも
腎性貧血を適応とするHIF(低酸素誘導因子)活性化薬に新たな選択肢が加わった。先行するアステラス製薬の「エベレンゾ」を追って、8月26日にグラクソ・スミスクライン(GSK)/協和キリンの「ダーブロッ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 田辺三菱、HIF活性化薬「バフセオ」発売 扶桑薬品とコ・プロ
2020/8/26 17:06
- 協和キリン/GSK、HIF活性化薬「ダーブロック」発売 MRとMSL、両社で分担協働
2020/8/26 17:06
- HIF活性化薬「バフセオ」、発売直後に出荷調整 300㎎錠、想定上回る需要に対応できず
2020/9/2 04:30
製薬企業 最新記事
- AZ、CLL薬「カルケンス」の国内承認取得
2021/1/25 20:52
- 中外のがん遺伝子パネル検査に適応追加 ラロトレクチニブのNTRK陽性固形がん
2021/1/25 20:52
- BI、量子コンピューター利用の創薬研究でグーグルと提携
2021/1/25 20:52
- オプジーボ/カボメティクス併用、腎細胞がんでFDAが承認 米BMS
2021/1/25 20:35
- 小林化工問題、健康被害は215人に 前回発表から1人増加
2021/1/25 19:20
自動検索(類似記事表示)
- HIF-PH阻害薬、適正使用へ推奨・注意 新薬登場で腎臓学会、レコメンデーション策定
2020/10/1 04:30
- HIF活性化薬「エナロイ」の承認取得 JT/鳥居薬品、4番手で
2020/9/25 21:40
- 協和キリン/GSK、HIF活性化薬「ダーブロック」発売 MRとMSL、両社で分担協働
2020/8/26 17:06
- 【中医協】新薬13成分25品目、26日収載へ ノバルティス「エンレスト」など
2020/8/19 22:04
- GSK、HIF活性化薬「ダーブロック」の承認取得 プロモーションは協和キリン
2020/6/29 21:26