「Dr.JOY」システム、利用見直す製薬企業も 一部サービスの有料化やセキュリティーへの懸念で
ITベンチャー企業「Dr.JOY」(ドクター・ジョイ)が、3月から製薬企業向けの一部サービスを有料化したことで、利用を見直す製薬企業が出てきている。提供されるサービスに見合った料金設定になっていない...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 【決算】レケンビ、26年度に黒字転換へ エーザイ・内藤CEO、欧州承認も追い風
2025/5/15 22:22
- 【決算】東和薬品、2桁の増収増益 選定療養も追い風
2025/5/15 22:22
- 【決算】営業損失が拡大 わかもと、マキュエイド供給停止やIOL販売準備費で
2025/5/15 22:22
- 緊急避妊薬のスイッチOTCを承認申請 あすか製薬、昨年6月に
2025/5/15 20:13
- 子供のサッカーに学ぶ「仕事の取り組み方」 おとにち 5月15日(木) Rの逸脱時間(5)
2025/5/15 04:59
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】5.9%増収、損益は黒字転換 日本ケミファ、不採算品再算定や選定療養で
2025/5/14 22:29
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- ゼリア、中間・通期予想を上方修正 海外の医療薬が引き続き好調
2024/11/5 18:53
- 国内医療薬売り上げは縮小傾向 富士経済調査、日系企業対象
2024/10/9 21:13
- 東和薬品、7.86%の賃上げ 社員の生活維持や人材確保で
2024/6/24 14:03