「Dr.JOY」システム、利用見直す製薬企業も 一部サービスの有料化やセキュリティーへの懸念で
ITベンチャー企業「Dr.JOY」(ドクター・ジョイ)が、3月から製薬企業向けの一部サービスを有料化したことで、利用を見直す製薬企業が出てきている。提供されるサービスに見合った料金設定になっていない...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 明治HD、新社長に松田COOが昇格 医薬品セグメントCOOは永里氏
2025/4/8 22:30
- 科研、長期計画見直し 戦略投資600億円上乗せ、IFRS移行も検討
2025/4/8 21:29
- 建設中の神戸新製剤工場を公開 JCRファーマ
2025/4/8 20:25
- 海綿体神経損傷治療材、国内検証的治験開始 持田製薬
2025/4/8 20:23
- シルクエラスチン試験結果が論文掲載 三洋化成
2025/4/8 20:23
自動検索(類似記事表示)
- 通期連結業績予想を公表 ヘリオス
2025/1/27 20:08
- 抗インフル薬、約953万人分供給 直近1カ月データ、厚労省
2025/1/24 19:14
- ゼリア、中間・通期予想を上方修正 海外の医療薬が引き続き好調
2024/11/5 18:53
- 国内医療薬売り上げは縮小傾向 富士経済調査、日系企業対象
2024/10/9 21:13
- 東和薬品、7.86%の賃上げ 社員の生活維持や人材確保で
2024/6/24 14:03