女性管理職比率12.5%、外資・内資の差くっきり 本紙調査・製薬45社、15ポイント以上の開き
製薬企業の管理職に占める女性の割合は平均で12.5%にとどまっていることが、日刊薬業の「2021年度新卒採用・雇用調査」から分かった。外資は25.0%で一定レベルにある一方、内資は9.8%で最も高い...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 主要製薬58社、新卒採用は3.3%減 21年度本紙調査、デジタル化で「MR活躍の場が減少」
2021/4/16 04:30
- 希望退職募集は3社、武田・エーザイ・ケミファ 本紙調査、“新陳代謝”や人員適正化で
2021/4/20 04:30
製薬企業 最新記事
- PrEPへの公的助成の必要性を訴え ギリアド、HIV/エイズで議員向け勉強会
2025/5/20 21:09
- ノボ・ヨルゲンセンCEOが退任へ 市場課題や株価動向を考慮
2025/5/20 21:08
- 米アロイ社の日本法人が始動 がん治療法開発加速へiCAR-T供与
2025/5/20 20:44
- 【決算】抗菌薬安定供給やAG・BS拡大などで成長へ ニプロ・山崎次期社長
2025/5/20 20:10
- 水酸化Na約20グラムを紛失、沢井製薬 「未記録で廃棄の可能性高い」
2025/5/20 18:17
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査、供給はなお課題
2025/4/9 17:02
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10
- 【決算】アリッサ「自社のトップブランドに」 富士製薬・森田社長
2024/11/15 18:23
- 【決算】科研製薬が好調、純利益3.5倍に 導出一時金で海外売り上げ大幅増
2024/11/8 22:22
- 23年度の国内医薬品市場規模、11兆円突破 IQVIAデータ、製品別トップは「キイトルーダ」
2024/5/21 18:53