「ベクルリー」、承認から1年3カ月で薬価収載へ 初のコロナ薬が通常の流通に、薬価6万円台でピーク時180億円
新型コロナウイルス感染症に対する国内初の治療薬として昨年5月に特例承認されたギリアド・サイエンシズの抗ウイルス薬「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名=レムデシビル)が近く薬価収載となりそうだ。...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 中外のコロナ抗体カクテル療法を特例承認 初の軽症者対象、田村厚労相「大きな前進」
2021/7/19 23:42
- 「オルミエント」、コロナ肺炎の適応追加 厚労省、国内3剤目
2021/4/23 17:54
- 「ベクルリー」、中等症のコロナ患者にも投与可に PMDA、添付文書を改訂
2021/1/7 23:03
行政・政治 最新記事
- 日薬連、費用対効果の拡大に反対 自民合同会議、骨太へ団体ヒアリング
2025/5/12 22:12
- BSの保険給付の在り方検討を 長収品の選定療養参考に、自民PTが提言
2025/5/12 18:51
- トランプ氏「薬価30~80%引き下げ」 米国、12日に大統領令
2025/5/12 15:52
- 4成分の一般名周知、厚労省
2025/5/12 15:38
- ARI定点62.18に増加、報告数23万7731例 4月21~27日
2025/5/12 12:45
自動検索(類似記事表示)
- ダトロウェイを国内発売 第一三共、抗TROP-2抗体薬物複合体
2025/3/19 14:17
- タルセバをチェプラファームに譲渡 中外製薬、4月1日付で
2025/1/14 19:25
- GSK、「オムジャラ」を発売 骨髄線維症に10年ぶりの新薬
2024/8/15 15:51
- 胃がん治療薬「ビロイ」を発売 アステラス
2024/6/12 12:53
- 【中医協】ユルトミリスに初の市場拡大再算定 ソリリスも共連れ、アレクシオンに打撃
2024/5/15 20:40