中外のコロナ抗体カクテル療法を特例承認 初の軽症者対象、田村厚労相「大きな前進」
厚生労働省の薬事・食品衛生審議会医薬品第二部会は19日、中外製薬の新型コロナウイルス感染症を対象とした抗体カクテル療法「ロナプリーブ点滴静注セット300/1332」(一般名=カシリビマブ〈遺伝子組換...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 「特定重要物資」、医薬品対象範囲に関心 経済安保法、参院選明けに検討本格化
2022/7/7 04:30
- 重点感染症、コロナ・インフル・サル痘など選定 厚労省部会、SCARDAがワクチン開発支援
2022/7/6 19:47
- コロナ増加傾向、「最大限の警戒続ける」 山際担当相
2022/7/5 23:17
- 手足口病、定点当たり0.36で6週連続増 感染症週報第24週
2022/7/4 20:23
- 外国症例報告や全例調査、制度の効率化必要 市販後安全対策の再構築へ、厚労省研究班が問題提起
2022/7/2 00:00
自動検索(類似記事表示)
- 「ラゲブリオ」、SARS-CoV-2をより速やかに消失 MSD、P3の探索的解析で
2022/4/11 19:05
- 「コミナティ」、3回目接種を特例承認 厚労省
2021/11/11 11:35
- 「ロナプリーブ」の予防適応と皮下注を特例承認 厚労省
2021/11/5 18:36
- モデルナワクチン接種対象、「12歳以上」に引き下げへ 19日の第二部会で報告
2021/7/15 18:08
- ファイザーとモデルナワクチン、心筋炎・心膜炎の注意喚起 厚労省、添文改訂を指示
2021/7/7 18:28