BSのシェア上昇、骨太方針でさらに拡大も エンブレル・フォルテオ40%到達、ハーセプチン50%超
バイオシミラー(BS)の市場拡大が着実に進んでいる。2022年3月期で先行品を含む成分内の数量シェアは抗リウマチ薬「エンブレル」(一般名=エタネルセプト)や骨粗鬆症治療剤「フォルテオ」(テリパラチド...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- アルファカルシドールカプセル「サワイ」が出荷停止に 0.25μgと1μgで
2023/6/5 21:26
- リツキサンBS、ループス腎炎の適応追加申請 ファイザー
2023/6/5 20:38
- 手土産にはストーリーを! おとにち6月5日(月) MR研修担当の視点で伝える 社会人ワンポイント!(9)
2023/6/5 04:59
- siRNA医薬品の開発活発化、内資にも動き 武田は早ければ25年度にも申請
2023/6/5 04:30
- 生成AI用いたチャットツール、全社運用を開始 住友ファーマ
2023/6/2 22:21
自動検索(類似記事表示)
- 沢井製薬、クロピドグレル3品目を限定出荷に 他社製品の影響で
2022/12/2 21:49
- 参天再成長へ、米事業見直し・構造改革を推進 伊藤社長、コア営業利益「23年度までに60億~80億円改善」
2022/11/9 01:31
- 2成分の一般名決定、JT/鳥居のアトピー薬など 厚労省
2022/10/20 21:27
- 不妊治療の適応追加12件を承認 厚労省
2022/9/16 18:59
- ヴィアトリス、アセトアミノフェンを限定出荷 他社製品の影響などで
2022/8/10 17:20