薬価制度の在り方が焦点、根幹に関わる議論も 有識者検討会が論点整理、各論は開発促進・安定供給・薬価差
厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」は12日の会合で、来月以降の本格的な議論に備えて論点整理を行った。これまでの議論は、現在の薬価制度や商慣習を前提とした課...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ラグ・ロス解消へ国内開発促進策の論点も列挙 業界団体の意見陳述など踏まえ
2022/10/12 23:56
- 後発品の製造原価、詳細な資料求める声相次ぐ 有識者検討会
2022/10/12 23:56
- 薬価差益の実態把握とデータ提供を 有識者検討会で意見相次ぐ
2022/10/12 23:56
行政・政治 最新記事
- 日本人P1の考え方でシンポ PMDAが8月4日に開催
2025/7/8 04:30
- 後発品再編、大手含め水面下で協議 厚労省水谷氏、波及効果に期待感
2025/7/8 04:30
- 国内初、塗布型遺伝子治療製品の承認了承 厚労省・部会
2025/7/7 22:19
- 危機対応医薬品、開発インセンティブも検討へ 厚労省小委、議論の方向性を了承
2025/7/7 21:46
- 高齢者の肺炎球菌ワクチン、定期接種は「PCV20」に 厚労省・小委
2025/7/7 10:52
自動検索(類似記事表示)
- オンデキサのオーファン指定も“承継” 厚労省通知
2024/12/19 18:56
- エムポックスワクチン、WHOリストに登録 KMバイオロジクス
2024/11/20 18:27
- Haleon、日本法人名を9月2日付で変更 GSKから分離のコンシューマー事業
2024/8/19 16:07
- 抗がん剤DSP-5336、米でファストトラック指定 住友ファーマ子会社
2024/7/16 21:17
- 尾辻議長、来夏参院選に不出馬 遺族会会長など歴任
2024/7/9 21:06