【中医協】新創加算特例、「差額の95%」を上乗せ 次期中間年改定、対象は150品目
2023年度の中間年改定で実施する「新薬創出・適応外薬解消等促進加算」の特例措置の詳細が明らかになった。通常の算定方式で新薬創出加算を実施した後、改定前薬価と同加算適用後価格の「差額分の95%」を上...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬剤費削減3100億円、特例措置700億円強 23年度中間年改定、大臣折衝で正式決定
2022/12/21 21:18
- 【中医協】一般名処方や地域薬局連携の評価で意見対立 安定供給へ診療側「賛成」、支払い側「不安解消せず」
2022/12/22 00:48
行政・政治 最新記事
- 改正薬機法の施行日、一部を通知 基金は11月20日、厚労省
2025/7/25 20:39
- ミールビックIIの定期接種追加を報告 阪大微研の麻疹風疹ワクチン、厚労省
2025/7/25 20:39
- HPVワクチンのシルガード、男性も対象に 医薬品第二部会
2025/7/25 11:53
- 31日に第一部会、セタネオなど 大正製薬の不眠症薬ボルズィも
2025/7/24 22:50
- キャップバックスなど承認了承 医薬品第二部会
2025/7/24 22:39
自動検索(類似記事表示)
- 科研、長期計画見直し 戦略投資600億円上乗せ、IFRS移行も検討
2025/4/8 21:29
- コロナ定点、3.85に減少 3月10~16日
2025/3/25 11:09
- コロナ定点、4.95に減少 2月17~23日
2025/3/3 11:29
- 【中医協】対象範囲の議論開始 中間年改定、診療側は見解分かれる
2024/12/4 20:58
- 23年世界医薬品市場、1兆4876億ドルに IQVIA、「ヒュミラ」が牽引しアッヴィ首位
2024/7/25 22:13