ヤンセン労使が団交、「整理解雇」で主張平行線 雇用維持の要求、会社側は異動先提示を約束
「東京管理職ユニオン・ヤンセンファーマ支部」(ヤンセン労組)と会社側の初めての団体交渉が11日夜に都内で開かれた。労組側は組合員の雇用の維持で一定の成果を得たが、「整理解雇」の認識などについて双方の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ヤンセン労組、11日に初の団体交渉 退職勧奨の人選方法など追及へ
2023/1/10 04:30
- ヤンセン労組、来月11日にも初の団体交渉 会社側は關口社長名で受諾回答、「誠実に対応していく」
2022/12/23 04:30
- ヤンセン一部社員、「退職勧奨」受け労組結成 会社に団体交渉申し入れ、21日までの回答要求
2022/12/21 04:30
- ヤンセン労組委員長、退職勧奨問題で内情訴え 組合員20人が新設部署に、「目標・業務不明確で士気低下」
2023/3/29 04:30
製薬企業 最新記事
- 血友病B遺伝子薬ベクベッツ、申請取り下げ ファイザー、全世界で開発・商業化を中止
2025/2/19 22:20
- パルクス注、おおむね通常出荷に 大正製薬
2025/2/19 21:35
- 出荷停止中のアモキサン、販売中止に ファイザー、製造再開の見通し立たず
2025/2/19 20:45
- 小林製薬、ファンド提案否決 臨時総会で、社長「補償最優先」
2025/2/19 16:03
- 「地動説」からMR活動を考える! おとにち2月19日(水) MRの未来を考える(44)
2025/2/19 04:59
自動検索(類似記事表示)
- バイエル、社員に声明「再度希望退職はない」 イグザレルトGE参入前に、社内の不安払拭
2024/8/22 04:30
- 23年度の国内医療薬、特許品市場が7兆円台に IQVIA、スペシャリティ/バイオ薬の伸長が寄与
2024/8/7 23:15
- 後発品数量シェア、23年度は82.7% GE薬協、2ポイント拡大
2024/7/31 21:03
- 薬価差偏在の調査実施を了承 流改懇、価格代行業の取引も実態把握へ
2024/5/21 00:35
- ラグ改善へ、外資の日本人P1を受託 米パレクセル、「原則不要」でもなお需要
2024/3/27 04:30