日医工、第2弾の販売中止は221品目 競合他社が自社への影響調査、第3弾を警戒する声も
業績不振で債務超過の真っただ中にあり、事業再生に取り組む日医工は1日、後発医薬品221品目の販売中止について卸や医療関係者への案内を始めた。販売中止の理由は「諸般の事情」との説明にとどめ明確にはして...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 日医工、経営悪化招いた北米事業から撤退 セージェント売却でBS事業に見切り
2023/3/1 00:26
- 日医工、第3弾販売中止は最多の258品目 「終結宣言」も疑心暗鬼の声
2023/7/13 00:34
製薬企業 最新記事
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
- 有事に備え、血小板など現地連続製造へ NEDO、ダイトなど4者チームを採択
2025/7/25 15:09
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】杏林、海外売上高増で大幅増益 主力製品群も堅調
2025/5/12 22:39
- 25年度新卒採用数、「大幅増」目立つ 本紙調査、前年比20人以上増は7社
2025/4/4 04:30
- コロナ定点、3.23に減少 3月17~23日
2025/3/31 12:01
- 「キイトルーダ」が16カ月連続首位 1月度・エンサイスデータ
2025/2/6 14:33
- 第2次石破内閣が発足へ 30年ぶり決選投票で再指名、特別国会
2024/11/11 17:26