米国の薬価交渉制度、第1弾で10品目決定 エリキュース・ジャディアンスなど、24年9月に価格開示へ
米メディケア・メディケイドサービスセンター(CMS)は29日(米国時間)、インフレ抑制法(IRA)に基づく薬価交渉制度の対象品目を発表した。第1弾の公開予定を9月1日までと定めていたことから期限前に...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 米国の薬価交渉制度、製薬協も警戒 PhRMA本部との連携強化、「声明」も視野に
2023/8/29 04:30
- 新たなドラッグ・ロス発生、「日本にも悪影響」 PhRMA・ハニンジャー氏、インフレ抑制法の弊害訴え
2023/7/31 04:30
- 「薬価交渉が難航するのは確実」 第1弾決定で京都橘大・髙山教授
2023/8/31 04:30
行政・政治 最新記事
- 消費減税、基金・剰余金が財源 立民代表、全国民に2万円給付
2025/5/16 19:32
- 年金法を閣議決定、20日にも衆院で審議入り 医療法は成立困難
2025/5/16 16:33
- 消費減税「大きな問題ある」 自民税調の宮沢会長
2025/5/15 22:16
- 維新「地域フォーミュラリ普及」を突如提案 自公との協議
2025/5/15 20:53
- 欧州委のSMS非開示は無効 コロナワクチン契約巡るやりとり、EU裁判所
2025/5/15 14:28
自動検索(類似記事表示)
- 米FDA、職員3500人を削減 審査官に「影響なし」も、日本からは懸念の声
2025/3/28 18:38
- インフレ抑制法、第2回交渉リスト公表 米政府、アステラスのイクスタンジも
2025/1/20 22:51
- 医療保険担当に元司会者 トランプ氏、続くタレント人事―次期米政権
2024/11/20 18:16
- トランプ政権の薬価姿勢「業績の重要な論点」 中外・谷口取締役
2024/11/13 21:45
- 第1弾の10品目、38~79%の薬価引き下げに 米インフレ抑制法・26年に適用
2024/8/16 20:20