「コンピテンシー」に特色 小野のグローバル人事制度
小野薬品工業が、昨年10月から運用を開始したグローバル人事制度は「等級」「評価」「報酬」の3つの制度を柱とする。中でも特徴的なのが、同社の企業理念に基づく行動指針・行動評価となる「コンピテンシー」を...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 生成AIは思考を助けてくれる相棒! おとにち1月15日(水) MRの未来を考える(39)
2025/1/15 04:59
- 30年ごろに薬品事業売上高500億円 クラシエ・草柳新社長
2025/1/15 04:30
- ムコ多糖症の遺伝子治療薬を導入 日本新薬、米国と日本・アジアで開発
2025/1/14 21:21
- インフル薬「イナビル」を限定出荷 第一三共
2025/1/14 20:59
- 疼痛薬候補化合物でオプション契約 杏林と仏ビオドール社
2025/1/14 20:57
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】スズケン、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品などが貢献
2024/11/12 20:09
- 【決算】東邦HD、医薬品卸売事業は増収増益 スペシャリティ医薬品など堅調
2024/11/8 18:25
- 【決算】アルフレッサHD、増収減益 医薬品等卸売事業、減価償却やベアで販管費増
2024/11/7 19:59
- 【3月期通期】サワイHD、8%増収 22年度以降の発売品が伸長
2024/5/13 21:41
- 小野薬品新社長、米欧の自販体制構築に意欲 オプジーボ特許切れに備え、第1弾はBTK阻害剤か
2024/4/1 04:30