グローバルファーマへ布石、小野薬品 新人事制度の運用開始、トップ交代も
小野薬品工業が、自他共に認める「真のグローバルファーマ」への飛躍を期して、着々と布石を打っている。2031年に主力の抗PD-1抗体「オプジーボ」の国内での特許切れが見込まれる中、欧州・米国で自社開発...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 「コンピテンシー」に特色 小野のグローバル人事制度
2024/1/17 04:30
- 小野薬品新社長、米欧の自販体制構築に意欲 オプジーボ特許切れに備え、第1弾はBTK阻害剤か
2024/4/1 04:30
製薬企業 最新記事
- 基準適合証失効で診断薬を自主回収 アドテック、「法令違反のため」
2025/7/25 19:59
- 大塚子会社、中国企業の株式譲渡 収益金額は精査中
2025/7/25 19:32
- 子宮内膜症性疼痛対象に国内P3開始 富士製薬のアリッサ配合錠
2025/7/25 17:33
- 非感染性疾患予防で連携協定 アストラゼネカ/郡山市
2025/7/25 16:32
- 有事に備え、血小板など現地連続製造へ NEDO、ダイトなど4者チームを採択
2025/7/25 15:09
自動検索(類似記事表示)
- 心筋症治療薬候補を米社から導入 バイエル薬品
2024/11/19 18:58
- 【決算】長期経営計画を再検討 科研製薬
2024/11/11 21:23
- 協和キリン、新社長COOにマリック氏 宮本氏は会長CEOに
2024/10/31 22:07
- 泥臭い仕事も多い「行政の薬剤師」! おとにち 10月24日(木) おくすり業界見聞録!(4)
2024/10/24 04:59
- 「エンタイビオ皮下注」の再審査期間延長 「ジンタス錠」も、医薬品審査管理課
2024/9/10 19:54