日刊薬業トップ > バイオ後続品薬価、最大で先行品の77% 厚労省提案
バイオ後続品薬価、最大で先行品の77% 厚労省提案
厚生労働省は11日の中医協・薬価専門部会で、バイオ後続品の薬価算定について、通常の後発医薬品と同じ先発医薬品の70%の水準を基本に、患者の臨床試験の充実度に応じて、最大で10%を上乗せすることを提案...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 外国平均価格の算出方法を緩和 厚労省案
2009/12/11 18:03
- 厚労省試算 新薬促進加算、企業で明暗 加算なく開発要請のケースも
2009/12/11 19:31
- 新薬促進加算 開発未着手なら返還、一定利率も上乗せ
2009/12/11 21:14
- 【資料】厚労省実施案 新薬創出加算、「1年内に治験未着手」は対象外
2009/12/11 12:00
- 【資料】厚労省 薬価制度改革の骨子を提示
2009/12/11 13:05
自動検索(類似記事表示)
- ニプロ、13年ぶりにトップ交代 新社長に山崎氏、佐野氏は会長に
2025/3/25 20:47
- エコナビスタを完全子会社化へ エーザイ
2025/3/14 20:53
- 龍光堂、薬局製剤指針を逸脱 漢方薬を自主回収
2024/11/29 22:07
- 不適切データ、「部長クラスの強い意向で」 共和薬品、メスチノン問題で調査結果
2024/11/18 20:48
- サウジ子会社が事業活動開始 エーザイ
2024/10/2 16:30