日刊薬業トップ > 中医協薬価部会 新規後発品は6掛け、BSは7掛け維持
中医協薬価部会 新規後発品は6掛け、BSは7掛け維持
中医協薬価専門部会は18日、2014年度薬価制度改革の骨子について議論し、新規後発医薬品の薬価を先発医薬品の6掛け(内用薬で10品目を超える場合は5掛け)とすることを決めた。ただ、バイオ後続品(BS...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価制度改革 長期品の薬価下げルールは一本化 GEシェア60%まで「下げ続け」
2013/12/18 17:48
- 新薬創出加算 また試行継続、妥協案の「制度化」も見送り
2013/12/18 17:48
- 後発品数量シェア 新計算方式で47%、旧目標は未達
2013/12/18 18:05
- 先駆け加算 画期性か有用性(I)が条件、対象は限定的に
2013/12/18 18:25
自動検索(類似記事表示)
- 国内医療用薬売上高、24年度は0.6%増 規模は10兆7974億円、エンサイス・年間データ
2025/4/28 20:19
- 【決算】日本化薬、ライフサイエンスは横ばい 医薬は減収
2024/11/11 22:00
- 【決算】旭化成、医薬・医療は大幅増益 製品成長が買収影響をカバー
2024/11/1 21:40
- 【決算】バイタルHD、医薬品卸で増収増益 ワクチンや新創品が寄与
2024/11/1 20:45
- 抗菌薬使用量、昨年比22.3%増 国際医療センター調査、「行動制限の解除で増加」
2024/8/6 21:32