日刊薬業トップ > 薬価制度改革 長期品の薬価下げルールは一本化 GEシェア60%まで「下げ続け」
薬価制度改革 長期品の薬価下げルールは一本化 GEシェア60%まで「下げ続け」
中医協薬価専門部会は18日、2014年度薬価制度改革で導入する長期収載品の薬価を特例的に引き下げる新ルールについて、現行の長期品の特例引き下げ(4~6%)を廃止して新ルールに一本化することで決着した...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
長期収載品の薬価をめぐる議論 特集・連載一覧 全て表示
- 製薬協・手代木会長 長期品下げ新ルール、後発品含む安定供給への影響懸念
2014/1/15 19:59
- 薬価制度改革 長期品新ルールが経営直撃、AGも現実的に
2014/1/6 04:30
- 次期薬価制度改革 改革元年「災いを転じて福となす」に
2014/1/6 00:30
- 中医協総会 薬価改革案了承、長期品新ルールの導入を決定 新薬創出加算は試行継続
2013/12/25 17:15
- 薬価制度改革 長期品の薬価下げルールは一本化 GEシェア60%まで「下げ続け」
2013/12/18 17:48
- 中医協薬価部会 新薬加算、日薬連は妥協案のむ 支払い側は反対変わらず
2013/12/6 20:43
- 長期収載品の薬価引き下げ ルール一本化で企業明暗? 支払い側難色、業界は議論注視
2013/12/4 04:30
- GE学会が政策提言 新規後発品の5掛けと参照価格制度をセットで
2013/12/3 04:30
- 自民勉強会 製薬業界、長期品引き下げルールの複数化を懸念
2013/11/28 19:56
- 長期品特例引き下げ 廃止・一本化に支払い側あらためて反対
2013/11/27 20:35
関連記事
- 中医協薬価部会 新規後発品は6掛け、BSは7掛け維持
2013/12/18 14:39
- 新薬創出加算 また試行継続、妥協案の「制度化」も見送り
2013/12/18 17:48
- 後発品数量シェア 新計算方式で47%、旧目標は未達
2013/12/18 18:05
- 先駆け加算 画期性か有用性(I)が条件、対象は限定的に
2013/12/18 18:25
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】コロナ、特許料収入減少で減益 栄研化学、海外は好調
2025/5/13 22:59
- 〔年頭所感〕武田薬品工業 ジャパンファーマビジネスユニットプレジデント 宮柱明日香
2025/1/1 00:01
- 米放射性医薬品企業と戦略的提携 ペプチドリームグループ
2024/12/5 19:13
- アルフレッサHD、国内VCに出資 ヘルステックの事業開発推進
2024/10/2 17:31
- 感染症対応、新行動計画を閣議決定 コロナ踏まえ抜本改定
2024/7/3 10:34