日刊薬業トップ > 【中医協】高額薬剤、「効追で期中改定」「収載効能の制限」が浮上 厚労省側「薬価だけでなく全体議論を」
【中医協】高額薬剤、「効追で期中改定」「収載効能の制限」が浮上 厚労省側「薬価だけでなく全体議論を」
中医協総会が13日に開かれ、薬価制度に関する複数の宿題が投げかけられた。診療側の中川俊男委員(日本医師会副会長)が、効能追加で市場が拡大した場合、次期薬価改定を待たずに再算定すべきと主張。承認を受け...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 【中医協】PCSK9阻害剤「レパーサ」、薬価収載を了承 ピーク時492億円
2016/4/13 11:00
- 厚労省、「レパーサ」の適正使用を徹底 20日に留意事項通知
2016/4/13 18:04
- 【中医協】増税改定の薬価調査、実施の有無を年央までに決定
2016/4/13 19:16
自動検索(類似記事表示)
- 財務省、労働担当の主計官に横山氏 医療担当の大来氏は留任
2025/7/10 10:14
- AMEDの新理事長に中釜斉氏 国がん新理事長は間野博行氏、4月1日付独法人事
2025/3/25 23:45
- 【決算】コスタイベ評価減を計上、明治HD ワクチン・動物薬事業で営業損失25億円
2025/2/10 23:10
- 液体を正確に測る!誤差はどこまで? おとにち 11月18日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(5)
2024/11/18 04:59
- 「アミヴィッド静注」、効追で一変承認 PDRファーマ
2024/9/3 20:02