データ改ざん認定も「虚偽広告」とは認めず ディオバン事件、東京地裁が無罪判決
ノバルティス ファーマのARB「ディオバン」(一般名=バルサルタン)を巡る臨床試験データ改ざん事件の判決公判が16日に東京地裁であり、辻川靖夫裁判長は、旧薬事法違反(虚偽・誇大広告)の罪に問われた同...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 一審無罪も「社会的、道義的責任感じる」 ディオバン事件でノバルティス
2017/3/16 18:38
- 臨床研究法案で透明性確保に努める 無罪判決で厚労省
2017/3/16 20:29
- 臨床研究法案、17日の衆院厚労委で採決へ
2017/3/16 19:44
- 乾癬治療薬「コセンティクス」、治療中止後の無治療寛解の可能性
2017/3/29 19:40
製薬企業 最新記事
- エンハーツの適応拡大、欧州で承認 第一三共
2025/4/4 20:46
- ベイフォータス、大規模疫学研究を開始 サノフィ、全乳児への有用性も検討
2025/4/4 19:48
- 核酸薬を国内で共同開発へ 三和化学と日産化学、DRPLA治療薬の候補化合物
2025/4/4 19:30
- 取締役の報酬減額、期間を3カ月延長 住友ファーマ、厳しい経営状況踏まえ
2025/4/4 18:05
- タプコム、中国で承認取得 参天製薬
2025/4/4 15:40
自動検索(類似記事表示)
- 県が地域フォーミュラリ「入門書」作成 後発品使用最下位の徳島
2025/3/24 11:20
- インフル定点33.82、大幅減 24年12月30日~25年1月5日
2025/1/15 12:02
- 医療機器販売会社に排除命令 洗浄器と消毒剤「抱き合わせ」、公取委
2024/7/26 17:52
- 秋田の連携法人「AFSS」、医薬品共同購入へ フォーミュラリ薬効群から、25年度には開始
2024/5/14 04:30
- IgA腎症治療薬、26年に国内申請へ レナリスファーマの「スパルセンタン」
2024/4/18 04:30