【3月期通期】第一三共、「オルメテック」特許切れで3.2%減収 「リクシアナ」は伸長
第一三共が25日発表した2019年3月期通期連結決算(国際会計基準〈IFRS〉)によると、抗凝固薬「リクシアナ」が大きく伸長したものの、ARB「オルメテック」の後発医薬品の浸透が大きく影響し、連結の...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- CAR-T療法「エスカータ」、年内申請目指す 第一三共・古賀氏
2019/4/25 20:39
- 【3月期通期集計】製薬主要21社、5.0%増収 細る国内、次期もマイナス予想
2019/5/15 04:30
製薬企業 最新記事
- 人間の感覚をフル活用!官能試験 おとにち 2月17日(月) アガサの製薬工場ラボツアー!(16)
2025/2/17 04:59
- KP-001で米国に「打って出る」 科研製薬・堀内社長
2025/2/17 04:30
- 【決算】大塚、主力品好調で2桁増収増益 25年に米でジンアーク特許切れ
2025/2/14 23:02
- 王子ファーマ、ベタインの後発品を申請
2025/2/14 21:38
- 【決算】自社AIの引き合い活発「世界中の薬生まれる」 フロンテオ・守本社長
2025/2/14 21:36
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】バイタルHD、医薬品卸で増収増益 ワクチンや新創品が寄与
2024/11/1 20:45
- 【4~6月期】第一三共、主力品好調で24.3%増収 エンハーツやリクシアナなど伸長
2024/7/31 18:48
- 【3月期通期】明治HD医薬品事業、4.5%増収 抗菌薬や血漿分画製剤が寄与
2024/5/10 23:06
- ツムラ、次期予想は営業利益97.3%増 不採算品再算定の効果で
2024/5/9 23:42
- 【中医協】24年度の新創加算率は平均1.2% 制度導入以降、過去最小値
2024/4/10 19:06