卸連、コロナ影響で上期の価格交渉に遅れ 多くが医療機関・薬局の経営状況に配慮
日本医薬品卸売業連合会は24日に開かれた厚生労働省の「医療用医薬品の流通改善に関する懇談会」に、2020年度上期の価格交渉の状況をまとめた資料を提出した。今年10月に実施した調査結果をまとめたもので...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
団体 最新記事
- 環境省のモデル事業に採択 製薬協、脱炭素化推進で
2025/7/22 19:37
- 骨太2025は「一筋の光明」 全自病
2025/7/18 19:34
- GHIT Fund、新たに10億円超を投資 マラリアワクチン開発などに
2025/7/17 13:45
- レケンビの共同研究グループが大賞 バイオインダストリー協会
2025/7/16 18:44
- 退院時の薬剤処方漏れで注意喚起 医療安全情報
2025/7/16 10:08
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】選定療養導入で調剤倍増 後発品使用促進策調査、供給はなお課題
2025/4/9 17:02
- 三井倉庫HD、グループの東京本社を集約
2025/3/14 20:53
- 17カ月連続で「キイトルーダ」がトップ 2月度・エンサイスデータ
2025/3/6 18:19
- 25年度予算案、3400億円の減額で調整
2025/2/28 10:22
- 時代の必然!「オムニチャネルMR」 おとにち12月4日(水) MRの未来を考える(34)
2024/12/4 04:59