コロナ治療薬で明暗、23年度国内売上高集計 ロナプリーブ1225億円減、ラゲブリオ800億円増
製薬各社の決算発表資料などを基に日刊薬業が2023年度の医療用医薬品国内売上高を集計したところ、新型コロナウイルス治療薬で大幅な増減が目立った。最も売上高の変動幅が大きかったのは中外製薬の新型コロナ...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
製薬企業 最新記事
- 薬事効率化システム開発、外販拡大狙う 太陽HD、医薬とITのシナジーで新規事業創出
2025/5/1 04:30
- 【決算】米関税25%なら減益影響 下期で数十億円規模か、大塚HD
2025/4/30 18:39
- エイツーヘルスケア、7.1%の賃上げ
2025/4/30 18:14
- 太陽ファルマ、飯塚比奈子氏が社長に 6月役員人事
2025/4/30 17:14
- 【決算】医療・医薬品事業は増収減益 太陽HD、他社同効薬の供給不足など影響
2025/4/30 17:13
自動検索(類似記事表示)
- 国内医療用薬売上高、24年度は0.6%増 規模は10兆7974億円、エンサイス・年間データ
2025/4/28 20:19
- タフィンラー/メキニストの小児製剤発売 ノバルティス
2024/11/20 20:12
- アッヴィ、5年以内に売上高2000億円へ 「リンヴォック」や「スキリージ」に期待
2024/5/29 00:11
- 23年度の国内医薬品市場規模、11兆円突破 IQVIAデータ、製品別トップは「キイトルーダ」
2024/5/21 18:53
- 【3月期通期】小野薬品、売上高5000億円超え 9期連続増収、フォシーガが貢献
2024/5/9 23:41