日刊薬業トップ > プレスリリース
プレスリリース
- 中外製薬 結節性痒疹を対象としたネモリズマブの第III相臨床試験 (OLYMPIA 2試験)に関するガルデルマ社プレスリリースについて
2022/6/22 00:00
- ノバルティスの新作用機序を有する「セムブリックス(R)」、慢性骨髄性白血病患者に対する96週間の追跡期間において優れた長期有効性および一貫した忍容性を示す
2022/6/16 00:00
- シンバイオ製薬 抗ウイルス薬ブリンシドフォビル注射剤(brincidofovir)による腎移植後BKウイルス感染症患者を対象とした国際共同第2相臨床試験の治験計画届をPMDAに提出
2022/6/14 00:00
- MSD製薬 Merck & Co., Inc., Rahway, N.J., USAとRidgeback Biotherapeutics、 ラゲブリオ®(モルヌピラビル)の第3相MOVe-OUT試験の新たなデータを公表 事前に設定された探索的評価項目に基づき、ラゲブリオ®を投与した患者では プラセボを投与した患者より急性期治療のための来院の割合が低く 事後解析では呼吸療法(侵襲的人工呼吸管理など)が必要な患者がより少ない結果に
2022/6/13 00:00
- モデルナ、オミクロン株を含む2価追加接種ワクチン候補mRNA-1273.214について、 オミクロン株に対する抗体反応で優越性が示されたことを発表
2022/6/13 00:00
- 武田薬品工業 国外の当社グループ従業員に対する長期インセンティブ報酬制度に基づく自己株式処分に関するお知らせ
2022/6/10 00:00
- 第一三共 米国臨床腫瘍学会(ASCO)で初めて発表した抗体薬物複合体DS-6000の第1相臨床試験データについて
2022/6/8 00:00
- 武田薬品工業 職場の多様性、公平性、包括性(DE&I)の理解および働き方改革をさらに推進するための社内向けアプリケーションの開発および体験型プログラムの導入について
2022/6/7 00:00
- リニカル 分散型臨床試験(DCT)対応サービスを 新薬開発から製造販売後まで拡大して提供開始 米欧での実績を活用し医薬品開発のDCTを推進
2022/6/6 00:00
- 協和キリン ザンデリシブの臨床試験データを2022年ASCO(米国臨床腫瘍学会)で発表
2022/6/6 00:00
- 楽天メディカル、抗CD25抗体-色素複合体であるRM-1995を用いた制御性T細胞を標的としたアルミノックス治療(光免疫療法)の開発について、AMEDと委託研究開発契約を締結
2022/6/1 00:00
- 大鵬薬品工業 「第一回 大鵬スマイルサポート」がん領域の課題に挑戦する3件のプロジェクトに総額417万円を寄付
2022/6/1 00:00
- エーザイ 米国臨床腫瘍学会年次総会において抗体薬物複合体farletuzumab ecteribulinの最新の知見を発表
2022/6/1 00:00
- 武田薬品工業 米国臨床腫瘍学会および欧州血液学会における当社オンコロジーポートフォリオおよびパイプラインに関する最新研究の発表について
2022/6/1 00:00
- アステラス製薬 バイオマスプラスチックを用いたPTPシート 日本包装技術協会木下賞「包装技術賞」を受賞
2022/6/1 00:00
- ベーリンガーインゲルハイム 乾癬患者さんと医師の意識調査を実施
2022/5/26 00:00
- アルナイラム 女性の4人に1人が、何もできなくなる程の「激しい腹痛」を経験
2022/5/26 00:00
- ファイザー、45の低所得国に居住する12億人の健康格差の解消に寄与する取り組み 「An Accord for a Healthier World」を開始
2022/5/25 00:00
- くすりの適正使用協議会 患者さん・一般の方向け「マンガでわかるバイオ医薬品~自己免疫疾患 治療薬編~」完成
2022/5/24 00:00
- EFPIA Japan患者団体支援プログラム「PASE」 第5回PASE AWARD募集のご案内
2022/5/12 00:00