日刊薬業トップ > 厚労省 加算率をポイントで計算、5月収載から導入へ
厚労省 加算率をポイントで計算、5月収載から導入へ
薬価算定で類似薬効比較方式の加算率などを新たに設けるポイントで計算して設定する「定量的算出法」を、厚生労働省がきょう23日の中医協薬価専門部会で提案する。薬価部会と続いて開かれる総会で委員の合意が得...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 薬価部会 加算率のポイント化了承、5月収載から導入へ 5%ずつ積み上げ、減算規定に不満も
2014/4/23 20:19
- 北里大・成川氏 加算率のポイント化で薬価の予見性が向上 業界懸念の減算規定は「限定的」
2014/5/1 04:30
自動検索(類似記事表示)
- コロナ定点、4.95に減少 2月17~23日
2025/3/3 11:29
- 【決算】通期予想を上方修正、欧州好調で ゼリア新薬、ディフィクリアが伸長
2025/2/5 19:23
- 第31回MR認定試験、合格率は81.1% 傾向は「例年通り」
2025/2/1 00:00
- ペプチドリーム、舛屋COOが退任 来年3月で
2024/11/18 20:48
- グリフォルス日本法人社長に藤本氏 髙橋社長は同日退任
2024/9/2 05:00