18年度の医薬関係予算は90億4700万円 厚労省予算案
厚生労働省の2018年度医薬関係当初予算案は90億4700万円(対前年度比3.2%増)となった。医薬・生活衛生局予算と医薬関連の厚生労働科学研究費の予算を合算したもの。実臨床データを活用した新薬開発...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 環境整備とコスト低減で「創薬大国」へ 強化プラン、厚労省予算で529億円計上
2017/12/22 22:27
- PMDA、次の課題は「質向上と国際化」 近藤理事長、新規有効成分は「徹底サポート」
2018/1/9 04:30
行政・政治 最新記事
- 安定確保医薬品候補759成分を提案へ 厚労省、27日の部会で
2025/8/27 04:30
- 厚労省、創薬・安定供給の予算増額 26年度概算要求、超オーファン支援も
2025/8/26 20:39
- 日本との合意「週後半に発表」 81兆円投資、詳細明かさず―米商務長官
2025/8/26 20:28
- SaMD審査迅速化へ、PMDAの体制強化 医薬局の26年度概算要求
2025/8/26 20:11
- 研発税制、国家戦略技術の優遇で新スキーム 厚労省の26年度税制改正要望
2025/8/26 19:00
自動検索(類似記事表示)
- SaMD審査迅速化へ、PMDAの体制強化 医薬局の26年度概算要求
2025/8/26 20:11
- 【決算】皮膚領域などで製品伸長、10.8%増収 鳥居薬品
2025/7/31 21:39
- ARI定点62.18に増加、報告数23万7731例 4月21~27日
2025/5/12 12:45
- ARI週報を初公表、定点当たり49.38 報告数18万1270例
2025/4/28 16:48
- PMDA審査官増員、手数料にも補助 医薬局・25年度概算要求
2024/8/28 10:30