腎臓学会がNPO法人新設、創薬支援も きょう発足、製薬企業にも参加呼び掛け
腎臓病対策の充実強化に向けた活動を行うNPO法人「日本腎臓病協会」が16日に発足する。日本腎臓学会が設立するもので、創薬支援も活動の柱の一つとなる。同学会の柏原直樹理事長らが日刊薬業の取材で明らかに...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- PPIにCKDリスク、海外メタ解析で 腎臓学会が注意喚起 日本人で検証へ
2018/1/31 04:30
- 「進行期」が完成、次は「早期」か 腎臓病の新薬開発GL すでに活用の動きも
2018/2/23 04:30
臨床・学会 最新記事
- オンデキサの周術期投与に関する提言 心臓血管麻酔学会など4学会
2025/7/10 18:54
- 国立大44病院、計285億円の経常損失 24年度決算、病院長会議が集計
2025/7/9 20:44
- 東京科学大、国際医工共創研究院を創設 中分子創薬など注力
2025/7/8 20:32
- メロペネムとバンコマイシン、原薬国産化を 日本化学療法学会などが要望書
2025/7/4 20:53
- ウロナーゼ供給不足3年、「八方ふさがり」 透析医学会WG・深澤氏
2025/6/30 19:16
自動検索(類似記事表示)
- OTC類似薬の保険除外、反対を表明 保団連や患者家族ら会見
2025/7/11 09:57
- 漢方の保険外し「支持療法に使えない」 ビジョン研シンポで問題提起
2025/4/23 21:41
- 健康増進へサポーター養成 大塚が企業向け講座開設
2025/1/23 15:47
- 増産依頼スキーム、3月稼働目指す GE薬協・川俣会長
2025/1/9 04:30
- GE薬協「あり方研」、年度内に始動 再編やBS業態変更など研究
2024/11/22 22:05