「レパーサ」薬価が上昇、真の臨床的有用性で 心血管イベント抑制を評価
4月の薬価改定で、アステラス・アムジェン・バイオファーマのPCSK9阻害剤「レパーサ」に、真の臨床的有用性の検証に関する加算(加算率5%)が適用されることになった。国際共同臨床第3相試験「FOURI...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 18年度薬価改定を告示、1万6432品目 厚労省
2018/3/5 10:11
- BSへの置き換え、医療費適正効果額は87億円 骨太方針受け厚労省公表
2018/3/5 10:10
- 新薬創出加算、102成分263品目減 薬価告示、絞り込みで総額250億円減
2018/3/5 10:10
- G1に「タキソール」「セファメジンα」など G2にかつての超大型品「メバロチン」「タケプロン」
2018/3/5 10:10
- 「ジャヌビア」に初適用、「イグザレルト」は除外 新薬創出加算、要件見直しで主力品に明暗
2018/3/5 10:10
行政・政治 最新記事
- 日薬連、特例再算定の廃止など要望 官民協議会WG、4団体からヒアリング
2025/9/22 21:59
- 医薬・医療に造詣深い議員も推薦人に 自民党総裁選が告示、投票は10月4日
2025/9/22 20:00
- 特定機能病院の新基準に「薬剤師の育成」 厚労省、大学病院本院やNC対象
2025/9/22 10:23
- ARI定点、53.92に増 9月1~7日
2025/9/22 10:13
- インフル定点、0.72に増 9月8~14日
2025/9/22 10:13
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】増収増益、フェスゴなど成長 中外、ロシュ向け輸出も堅調
2025/7/24 22:50
- 米アッヴィ、24年度売上高563億ドル 29年まで年平均1桁台後半の成長率
2025/2/7 21:37
- 【中医協】平均乖離率は約5.2% 過去最小を更新、0.8ポイント圧縮
2024/12/4 20:10
- 【速報】平均乖離率は約5.2%、過去最低
2024/12/4 10:12
- 抗がん剤タスフィゴ発売 エーザイ
2024/11/20 18:16