「パルモディア」、4度目でようやく収載へ 承認から10カ月、類似薬効方式IIか
薬価収載が見送られてきた興和の高脂血症薬「パルモディア」(一般名=ペマフィブラート)が、16日の中医協総会で新薬収載の議題に上がることが関係者への取材で分かった。昨年7月に承認を得たにもかかわらず、...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- MSD、抗CMV薬「プレバイミス」の承認取得
2018/3/23 19:54
- 中外製薬、血友病A治療薬「ヘムライブラ」の承認取得
2018/3/23 19:37
- 「パルモディア」の大型化に期待 興和・三輪社長
2017/7/18 20:35
行政・政治 最新記事
- 消費減税、基金・剰余金が財源 立民代表、全国民に2万円給付
2025/5/16 19:32
- 年金法を閣議決定、20日にも衆院で審議入り 医療法は成立困難
2025/5/16 16:33
- 消費減税「大きな問題ある」 自民税調の宮沢会長
2025/5/15 22:16
- 維新「地域フォーミュラリ普及」を突如提案 自公との協議
2025/5/15 20:53
- 欧州委のSMS非開示は無効 コロナワクチン契約巡るやりとり、EU裁判所
2025/5/15 14:28
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】テビムブラなど薬価収載了承 21日付で10成分18品目
2025/5/14 22:26
- 新薬の名前・第4弾
2025/4/1 00:00
- 第二部会、「ブルキンザ」など承認了承 J&Jの「バルバーサ」も
2024/10/30 23:52
- 「リブテンシティ」を国内発売、武田薬品 抗CMV化学療法剤
2024/8/28 17:54
- 「プレバイミス」、小児の用法・用量で申請 MSD、顆粒剤の追加も
2024/6/14 19:57