ICH神戸会議、新トピックは最大7件か あす開幕 品質分野強化や活動範囲拡大も
医薬品規制調和国際会議(ICH)の神戸会議が2~7日に開催される。ガイドライン(GL)化を目指す新トピックについては、最大で7件が採択される可能性がある。また品質分野の活動の強化や、ICHの活動範囲...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
行政・政治 最新記事
- 消費減税、基金・剰余金が財源 立民代表、全国民に2万円給付
2025/5/16 19:32
- 年金法を閣議決定、20日にも衆院で審議入り 医療法は成立困難
2025/5/16 16:33
- 消費減税「大きな問題ある」 自民税調の宮沢会長
2025/5/15 22:16
- 維新「地域フォーミュラリ普及」を突如提案 自公との協議
2025/5/15 20:53
- 欧州委のSMS非開示は無効 コロナワクチン契約巡るやりとり、EU裁判所
2025/5/15 14:28
自動検索(類似記事表示)
- 「薬物相互作用試験」(M12)を通知 厚労省、ICH-GL
2024/11/27 22:38
- ICH、RWDの審査利用に向け新トピック 12月に提案、来年にも採択の議論
2024/7/1 04:30
- ICH、ニトロソアミンGL策定へ 福岡会合で新トピック化、「許容摂取量」を調和
2024/6/13 22:18
- 「二日酔い」やむくみを解消する処方! おとにち 6月4日(火) ソラの漢方日記(8)
2024/6/4 04:59
- ニトロソアミンGL、ICHの新トピックに 福岡会合で提案、規制調和目指す
2024/5/30 04:30