創薬ベンチャー育成、東京都がハブに 支援プログラム、来月開始 資金や知財の問題解決へ
東京都は8月から、創薬系ベンチャー育成支援プログラム「Blockbuster TOKYO」を本格的に開始する。都はこれまでライフサイエンス・イノベーション・ネットワーク・ジャパン(LINK-J)との...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ベンチャーの成功「最初の戦略が重要」 「メディソ」開設記念フォーラムでAMED泉氏
2018/6/29 21:18
- ベンチャー支援、「先駆け審査」に好評価も 厚労省・振興推進会議
2018/6/18 20:47
- 米ファイザー、ベンチャー企業に6億ドル投資 25%は神経科学分野に
2018/6/11 18:30
行政・政治 最新記事
- 予防接種記録の保存期間、変更へ 「接種日から死亡後5年」に
2025/7/3 22:17
- 参院選公示、舌戦始まる 医薬・医療関係候補が第一声
2025/7/3 21:57
- 厚労省、1成分の一般名を周知
2025/7/3 18:26
- 生産基盤強化など3つの改善策提案 医薬品不足で日医・松本会長、政府参与会合
2025/7/2 20:32
- 経産省、バイオ課長に廣瀬大也氏 1日付人事、前任の下田氏はAMEDに
2025/7/2 20:17
自動検索(類似記事表示)
- 【決算】29年度までに売上高1100億円到達へ キッセイ新中計、既存製品群に勢い
2025/5/7 22:53
- ドローンで医薬品定期配送 アルフレッサなど、静岡県川根本町で開始
2025/4/23 20:20
- 医療機器の国際展開、スタートアップを支援 国がん東病院
2024/10/23 11:34
- スタートアップ支援クラスター開始 LINK-J、BioLabs、三井不動産
2024/10/8 22:16
- アルフレッサHD、国内VCに出資 ヘルステックの事業開発推進
2024/10/2 17:31