MR活動適正化へGL案、「監督部門」新設を 厚労省が意見募集、今秋にも取りまとめ
厚生労働省の医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課は12日、MRによる不適切な情報提供を防ぐことなどを目的とした「医療用医薬品の販売情報提供活動に関するガイドライン(GL)」の案を公表し、意見募集を開...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 開業医への不適切プロモ、目立つ承認外使用 厚労科研の監視モニタリング
2018/7/30 04:30
- MRが未承認薬の情報提供「同意できない」 厚労省GL案にRS財団 国際常識の反映を
2018/8/17 04:30
- 過半数企業が「オフラベル情報」の提供制限 医法研部会が調査 「MRは適正使用に努めるべき」
2018/8/22 04:30
行政・政治 最新記事
- 21日に第二部会、GSKのADCなど モデルナのRSVワクチンは国内3番手
2025/4/11 20:34
- 18日に再生医療部会 中外のデュシェンヌ型筋ジス治療製品など
2025/4/11 17:37
- コロナワクチン、国の助成25年度は「なし」 厚労省が自治体に通告
2025/4/11 16:29
- 「これまでの歳出改革努力」、継続を 諮問会議で民間議員
2025/4/11 10:33
- 物流効率化で医療機関に「努力義務」 厚労省が周知
2025/4/11 10:31
自動検索(類似記事表示)
- レコルダティ、来春国内で血液/がんに参入 「エジャイモ」のグローバル承継で
2024/10/25 04:30
- 28年末までに6製品を国内上市へ ウルトラジェニクス・ハリスCCO
2024/10/17 04:30
- 武田薬品が内定式 VRで発達障害の理解深める
2024/10/1 21:27
- アステラス、営業と学術の連携強化 顧客ニーズを話し合い、アプローチ検討
2024/7/23 22:38
- 届け出が煩雑?「ベースアップ評価料」 おとにち5月20日(月) ゆうの学びの引き出しカフェ(28)
2024/5/20 04:59