日本初の遺伝子治療薬、年内にも誕生へ アンジェスのHGF治療薬 来年には先駆け2製品も
日本で初めての遺伝子治療薬の登場が迫ってきた。重症虚血肢(閉塞性動脈硬化症・バージャー病)を対象としたアンジェスのHGF遺伝子治療薬ベペルミノゲン ペルプラスミド(注射剤)は、早ければ年内の承認が見...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ゲノム医療推進の取り組み状況を確認 政府・有識者協議会
2018/5/22 11:40
- 遺伝子治療の研究開発推進で方針まとめ 政府・有識者会議
2018/4/20 10:41
- 遺伝子治療の研究開発、報告書の骨子案を確認 政府・有識者会議
2018/3/30 11:18
製薬企業 最新記事
- 杏林製薬、希望退職を実施 人数定めず、MRは対象外
2023/9/29 21:34
- リドカインテープ剤、米FDAから審査完了通知 メドレックス/DWTI
2023/9/29 21:34
- 中外製薬、生成AI「ChatGPT」の利活用開始 業務効率化へ、論文取得などに活用
2023/9/29 21:33
- コロナ起源株・BA.4-5対応ワクチン、国内P3開始 Meiji ファルマ
2023/9/29 20:43
- 日本BI、神戸医薬研究所を公開 22年に改修
2023/9/29 20:25
自動検索(類似記事表示)
- 超高額薬ルクスターナ、「価格に見合う意義」 網膜硝子体学会・近藤常務理事、財政影響は「限定的では」
2023/8/24 04:30
- 「ルクスターナ」承認、遺伝性網膜ジストロフィーで ノバルティス、発売5年で15人程度の使用想定
2023/6/27 00:31
- 【12月期通期】アンジェス、営業損失が拡大 ゲノム編集企業買収に伴うのれん償却で
2023/2/11 00:16
- 大塚の遺伝子治療薬、オーファン指定付け替え タカラバイオに、先駆け指定も
2023/1/24 22:18
- 遺伝子治療薬TBI-1301の共同開発契約も終了 大塚/タカラバイオ
2022/11/10 21:47