日本初の遺伝子治療薬、年内にも誕生へ アンジェスのHGF治療薬 来年には先駆け2製品も
日本で初めての遺伝子治療薬の登場が迫ってきた。重症虚血肢(閉塞性動脈硬化症・バージャー病)を対象としたアンジェスのHGF遺伝子治療薬ベペルミノゲン ペルプラスミド(注射剤)は、早ければ年内の承認が見...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- ゲノム医療推進の取り組み状況を確認 政府・有識者協議会
2018/5/22 11:40
- 遺伝子治療の研究開発推進で方針まとめ 政府・有識者会議
2018/4/20 10:41
- 遺伝子治療の研究開発、報告書の骨子案を確認 政府・有識者会議
2018/3/30 11:18
製薬企業 最新記事
- 「おとにち」本日で卒業です 音で聴く日刊薬業 3月27日(月)
2023/3/27 04:59
- ヤンセン労使が2回目の団交、「異動先」で主張平行線 次回交渉で引き続き協議
2023/3/27 04:30
- 拘束男性はアステラス製薬社員 中国・北京で、国内法違反か
2023/3/26 18:20
- 国内初の脂質異常治療siRNA製剤、年内承認見込む ノバルティス、適応追加含む7つの取得が成長牽引へ
2023/3/25 01:04
- 「エンスプリング」が先駆的医薬品に指定 中外製薬、MOGAD・AIEで
2023/3/25 00:14
自動検索(類似記事表示)
- 【12月期通期】アンジェス、営業損失が拡大 ゲノム編集企業買収に伴うのれん償却で
2023/2/11 00:16
- 大塚の遺伝子治療薬、オーファン指定付け替え タカラバイオに、先駆け指定も
2023/1/24 22:18
- 遺伝子治療薬TBI-1301の共同開発契約も終了 大塚/タカラバイオ
2022/11/10 21:47
- 「コラテジェン」、適応追加に向けた国内開発中止 慢性動脈閉塞症における安静時疼痛で
2022/9/7 21:40
- 基盤研、21年度平均給与は815万2000円
2022/6/28 18:46