薬価抜本改革、業界との意見交換を重要視 厚労省・森光医療課長
7月31日付で就任した厚生労働省保険局医療課の森光敬子課長は日刊薬業の取材に応じ、薬価制度の抜本改革について「2018年度改定で入ってきたさまざまな改革が具体的にどのような影響になるのかをしっかり見...
この記事は会員限定です。会員登録すると最後までお読みいただけます。
関連記事
- 医療課長に森光氏、老健課長に眞鍋氏が内定 厚労省人事
2018/7/24 16:04
- 「間接的」も規制対象、手続き明確化へ 臨床研究への資金提供で森光課長
2017/8/18 04:30
- 新官民対話に「歓迎」と「不満」 薬価制度の課題共有へ模索
2018/5/21 00:30
- 薬価抜本改革の検証「しっかり議論できる案を」 厚労省・田宮薬剤管理官、業界に呼び掛け
2018/9/18 04:30
行政・政治 最新記事
- 中間年「廃止」法案も審議入り 4日、衆院・厚労委
2025/4/4 18:58
- 薬機法改正案、衆院で審議入り 責任役員変更命令で「考え方」公表へ
2025/4/4 18:58
- 帯状疱疹ワクチン定期接種化を通知 厚労省
2025/4/4 10:19
- 競合品目の基本的な考え方を整理 PMDA、審査や治験相談に使用
2025/4/3 22:31
- トランプ関税、医薬品は除外 厚労省「関係省庁と連携し精査」
2025/4/3 21:45
自動検索(類似記事表示)
- 【中医協】「リットフーロ」は218円引き下げ ファイザーの円形脱毛症薬、費用対で
2025/3/12 21:11
- 【中医協】リットフーロ、薬価下げへ 費用対効果で「費用増加」判定
2025/1/29 20:26
- 【中医協】マンジャロ、費用対で薬価維持 リリー不服も引き上げならず
2024/9/11 21:02
- 【中医協】AZの「テゼスパイア」、薬価下げへ 費用対効果評価で「費用増加」
2024/6/12 20:09
- 【中医協】「ソーティクツ錠」、薬価引き下げへ 費用対効果で価格調整係数「0.7」
2024/4/24 19:57